北海道プチ移住 2日目|北海道・洞爺湖に到着
2022年 07月 02日
北海道プチ移住2日目は
ついに北海道に到着します。
北海道新幹線を利用して
東京から約4時間の旅になります。
フミちゃんは昨日に引き続き
クレートに入っての移動です。
小さな声でヒイヒイ言っていますが
鳴くことはせず頑張ってくれました。
車窓からの景色、遠くに海が見えます。
もうすぐ青函トンネルです。
10時44分に東京駅を出て
15時1分に新幹線最北端の駅
新函館北斗駅に到着しました。
まずは予約していたレンタカーを
借りに行きます。
フミちゃんはオムツしたまま
待機してくれています。
ここからちょっと函館に立ち寄ります。
PCのねケーブルを忘れたんですよ…。
宿泊先の近隣で売っていなかったら
困るので少し足を伸ばして函館に
寄ったのです。
函館では今晩の夕ご飯を仕入れます。
函館駅のお土産屋さんのお姉さんに
オススメのテイクアウトを聞いたところ
函館のソウルフードである
ハセガワストアのやきとり弁当を
おススメされました。
ハセガワストアとは函館のコンビニ。
名前は『やきとり弁当』ですが
乗っているお肉は豚肉というなかなか
いい感じのお弁当です。
写真を撮り忘れたので
HPの写真を掲載しておきます!
そして目的地である洞爺湖へ向かいます。
新函館北斗駅から函館、そして洞爺湖まで
約190km、車で3時間7分かかると
Google mapが教えてくれています…。
とにかく高速道路をひた走ります。
途中、八雲PAで休憩します。
眺めが良くテンションが上がります。
しかし結構寒いな…。
車を走らせて約1時間強
今回10日間滞在する洞爺湖の北側にある
コテージに到着しました。
オーナーであるホストさんが
家の明かりと空調をつけてくれていました。
今回、初めてAirbnb(エアービーアンドビー)で
民泊を初めて利用してみました。
洞爺湖の近くでペットと泊まれるところを探し
2ヶ所を各10日間ずつ滞在します。
まずは最初のコテージです。
たまたま選んだところが同じホストさんでした。
チェックインはAirbnbのアプリ上で
やり取りをしてキーボックスを利用した
非対面式のシステムです。
無事、室内に入ることもできました。
時刻は20時前、日はすっかり落ちています。
別荘地の中のコテージなので周りは静かです。
ホストさんは女性の方でメッセージカードを
手作りスコーン(とっても美味しかった!)
『洞爺湖の露』というりんごジュースが
準備されていました。
まずは買ってきた飲み物などを冷蔵庫に
入れたり買ってきた夕ご飯を食べる
準備をします。
生活用品が一式揃ったコンパクトだけど
温かい雰囲気の室内。
1階には個室の寝室もあります。
写真には写っていませんが
デスクもありPCをセッティングしました。
2階への階段の壁には鳥のオブジェ。
2階は広いロフト式のスペースに
なっています。写真には写っていませんが
手前には大きなベットと畳敷きのスペースが
あります。フミちゃんも興味津々です。
とりあえず函館で買ってきた
やきとり弁当とビールで乾杯。
北海道初の夕食となったやきとり弁当、
シンプルだけどとても美味しかった!
コテージのお庭からみる景色。
日が落ちて洞爺湖はうっすらとしか
見えませんがとても幻想的です。
明日からの北海道・洞爺湖生活
本当にワクワクします!
-----------------
★堤エステートHP
-----------------
★ふれんず新着情報をパトロール!
★堤猛雄が【ふれんず】新着物件をピックアップ
-----------------
★身の丈にあった不動産を購入しよう!
★FPでもある堤猛雄と資金計画から組み立てます!!
-----------------
★競売不動産情報は無料で配信中
★競売物件取得もおまかせ下さい
★競売物件取得もおまかせ下さい
-----------------
by takeo_tsutsumi
| 2022-07-02 18:47
| 旅の足跡
|
Comments(0)