TAKE BLOG

堤エステート|堤猛雄のブログです

人生初の経験してきました

前回のブログでお伝えした
東京の取引から福岡に帰ってきた翌日
前々から予定していたあるところに
行ってきました

それは…九州大学病院!
人生初の経験してきました_f0126903_15334747.jpg

ここは私のインプラント治療等の
かかりつけ医なんですが
今回は初めての入院手術です!

私は入院も手術も初体験!
なんの手術をするかというと
耳下腺にできたワルチン腫瘍の
切除のためです

もう6~7年経過観察をしている
一応、良性の腫瘍なんですが
ここ最近の検査で2mmだった腫瘍が
4mm(倍の大きさ!)に成長したので
主治医と検討した結果、思い切って
手術をすることにしました


仕事もひと段落だし
今年は創立35周年と
60歳を迎える節目の年なので、
身体のメンテナンスを行うのと
同時に仕事から離れてこれからの
10年を見直す時間として過ごすには
いいチャンスだと思ったのです

ただ東京での取引の日程と
手術の日の調整が難しく
出張から帰ってきた翌日に入院
その翌日に手術という
流れになりました



痛いのも全身麻酔も
いろいろ管を入れられるのも不安…
でももう『まな板の鯉』状態で
臨むしかありません

いよいよ入院生活のスタート!
個室だけどうーん…まあいいや
人生初の経験してきました_f0126903_15355441.jpg

日当たりは最高です
入院の予定は1週間のつもりです
人生初の経験してきました_f0126903_15384484.jpg

看護師さんや主治医が
入れ替わり立ち代わり来てくれて
いろいろな説明が行われます
そんなこんなで初日は終了

翌日は14:30からの手術のため
準備をして臨みます
手術室には歩いて移動して
麻酔をかけられたような…

気が付くと病室で目が覚めましたが
すごく気分が悪い!喉も痛いし
なんか首にパックがかけられています
(血抜きのためのドレーンとのこと)


時間をみると19:00過ぎ!
14:30から2-3時間で終わるはずでしたが
手術時間が延びたようです


20:00過ぎに主治医が来てくれて
術後の報告を聞きましたが
なんと腫瘍は4cm程度もあったとのこと!
約10倍の大きさ!びっくりです!

ホルマリン浸けの腫瘍を
見せてもらいましたが…
苦手な人は飛ばしてください!
人生初の経験してきました_f0126903_15391885.jpg

「先生、これ記念にもらえるの?」
と聞くと「いや、病理検査に渡しますよ」
そりゃそうですよね…

なんでも予想以上の大きさで
神経にも絡んでいて静脈も
押していたため、神経を切って
腫瘍を取り除く必要があったため
急遽形成外科の手術も行ったとのこと

いやー、本当に切除して良かった!
運を持ってるな~!

しかし手術当日は夜もきつく
傷口の痛みはあまり感じませんでしたが
やはり手術というのは身体に
ダメージがあるんだ…
ということが分かりました

翌日はヨメが見舞いに来ました
手術翌日の私、首からドレーンを
ぶら下げてますがこれが
気持ちを凹ませます
人生初の経験してきました_f0126903_15400902.jpg

傷口の写真、
結構切ってるらしい
(見えないから分からない)
人生初の経験してきました_f0126903_15401886.jpg

この日は朝から普通のご飯が
でましたが初日はちょっと口が
動かしにくかったね
夜はこんな感じのご飯です
人生初の経験してきました_f0126903_15402671.jpg

入院して気づきましたが
三度の食事は楽しみになります
そして先生や看護師さんなど
定期的に声掛けやいろいろな処置を
していただき、本当にありがたかった

夜中も見回りをし、主治医の先生は
朝と夜に様子を見に来てくれて
みんないつ休んでいるのだろう??と
医療従事者の方に頭が下がる
想いになりました

翌々日には義父がお見舞いに
Facetimeでヨメと繋がって3人で
おしゃべり、話すことは固まった
口周りのリハビリになるようです
人生初の経験してきました_f0126903_15405675.jpg

また楽しみの夕ご飯
動いていないということもありますが
いかに普段が食べすぎなのかが
分かります(汗)
人生初の経験してきました_f0126903_15410609.jpg

お菓子とかも極力控えていたので
退院時には体重が3kgも減っていました!
ただし体重は速攻戻りました…

そしてこの入院をきっかけに
電子タバコも止めることにしました


いろいろなことを考えられた入院期間
でも術後3日間は身体の回復に努めたため
本とか映画とかはほぼ見れなかったかな
あっという間の1週間でした

入院すると病気と闘っている方が
多くいらっしゃるのを目の当たりにします
私は命に係わるものではありませんでしたが
それなりに術後の衝撃はありました

ドレーンが取れると
(これが取るとき痛かった!)病室から出て
なるべく身体を動かすようにもしました

夜には無人の病院内をロボットが
掃除していました
人生初の経験してきました_f0126903_15413653.jpg

夜型だった私が、入院中から朝型になり
病棟の待合室から日の出をみることが
できました
人生初の経験してきました_f0126903_15414658.jpg


とても有意義な時間を過ごすことが
できた今回の入院期間、この経験や
考えたこと、想ったことを
これからの人生に活かしていきます
人生初の経験してきました_f0126903_15415898.jpg

これからも健康に気を付けて
頑張ります!


-----------------

堤エステートHP

-----------------

ふれんず新着情報をパトロール!
堤猛雄が【ふれんず】新着物件をピックアップ
パトふれくんの見方・使い方
人生初の経験してきました_f0126903_19242608.png
https://www.tsutsumi-estate.com/howtopatfure/

-----------------

身の丈にあった不動産を購入しよう!
FPでもある堤猛雄と資金計画から組み立てます!!
購入前コンサルティングサービス みのたけ家
人生初の経験してきました_f0126903_18340920.jpg
https://www.tsutsumi-estate.com/minotakeya/

-----------------

競売不動産情報は無料で配信中
競売物件取得もおまかせ下さい
福岡の競売不動産は堤エステート
人生初の経験してきました_f0126903_18343378.jpg

-----------------


by takeo_tsutsumi | 2025-03-02 15:43 | 日記 | Comments(0)

by takeo_tsutsumi