競売情報を更新しました
2008年 03月 16日
4月14日開札分の競売情報44物件中、おススメできる25物件を
ピックアップいたしました。
→堤エステートがセレクトする競売情報はこちら!
→今回公告分でお勧め競売物件はこちら!
月初めは寒波到来で雪景色でしたが、ここ数日はとても暖かくなりました。
温度差が激しく体調管理を気をつけないといけません。
知り合いの中には花粉症に悩んでいる人も多いようですが、
当方はそんな柔な病はなく快適に過ごしています。
さて、2007年の総世帯数に占めるマンション戸数の割合を示す
“マンション化率マンションの比率”をご存知でしょうか?
都道府県別では福岡は6位で13.98%、210万世帯に対する
マンションストック数は29.4万戸超で、7.2世帯に1世帯がマンションに
居住していることになります。(株式会社東京カンテイ調べ)
→マンション化率のデータ(PDF)はこちらから
更に全国18の政令指定都市および特別区における総世帯数に占める
分譲マンション戸数の割合を示す“マンション化率”はというと福岡市はトップ!!
福岡市では3.6世帯に1世帯がマンションを購入して居住している計算になります。
福岡市で最もマンション化率が高いのは中央区で48.58%、
最も低い城南区でも18.40%を記録しており、全域で居住形態として
分譲マンションが選択されていることがわかります。(株式会社東京カンテイ調べ)
→福岡のマンション化率TOPのデータ(PDF)はこちらから
福岡ではマンション建設が続々と行われており、平成19年度の福岡都市圏の需給状況は
総供給戸数は6876戸、年末在庫数は何と2707戸と供給過多が続いています。
今年に入り若干在庫数は減少しているようですが、苦戦は明らか。
いくら福岡は全国有数の元気都市と言われても、需要と供給のバランスが崩れると
商売は成り立たないと思います。
堤エステートの会員様には最新の市場動向もお伝えしております。
売りっぱなしの不動産屋にはご注意を!
ピックアップいたしました。
→堤エステートがセレクトする競売情報はこちら!
→今回公告分でお勧め競売物件はこちら!
月初めは寒波到来で雪景色でしたが、ここ数日はとても暖かくなりました。
温度差が激しく体調管理を気をつけないといけません。
知り合いの中には花粉症に悩んでいる人も多いようですが、
当方はそんな柔な病はなく快適に過ごしています。
さて、2007年の総世帯数に占めるマンション戸数の割合を示す
“マンション化率マンションの比率”をご存知でしょうか?
都道府県別では福岡は6位で13.98%、210万世帯に対する
マンションストック数は29.4万戸超で、7.2世帯に1世帯がマンションに
居住していることになります。(株式会社東京カンテイ調べ)
→マンション化率のデータ(PDF)はこちらから
更に全国18の政令指定都市および特別区における総世帯数に占める
分譲マンション戸数の割合を示す“マンション化率”はというと福岡市はトップ!!
福岡市では3.6世帯に1世帯がマンションを購入して居住している計算になります。
福岡市で最もマンション化率が高いのは中央区で48.58%、
最も低い城南区でも18.40%を記録しており、全域で居住形態として
分譲マンションが選択されていることがわかります。(株式会社東京カンテイ調べ)
→福岡のマンション化率TOPのデータ(PDF)はこちらから
福岡ではマンション建設が続々と行われており、平成19年度の福岡都市圏の需給状況は
総供給戸数は6876戸、年末在庫数は何と2707戸と供給過多が続いています。
今年に入り若干在庫数は減少しているようですが、苦戦は明らか。
いくら福岡は全国有数の元気都市と言われても、需要と供給のバランスが崩れると
商売は成り立たないと思います。
堤エステートの会員様には最新の市場動向もお伝えしております。
売りっぱなしの不動産屋にはご注意を!
by takeo_tsutsumi
| 2008-03-16 22:32
| 競売情報のお知らせ
|
Comments(0)